大人でも英語を学んで身につけることは難しいと思います。また、これから子どもたちにとって英語学習の重要度がさらに高まり、「何を」「どのように」すればいいのだろう?と悩まれているかもしれません。もし英語学習のことで悩んでいるなら、ぜひ一度、お問い合わせいただいて、ふだんのキャタルの姿を見に来てください。
春のスタートで1年が決まる!
新学期から英語を強化したいなら
英語塾キャタルの春期講習へ
申し込み受付終了いたしました
はじめての英語学習におすすめです。
英語の本の音読やフォニックスでの音のルールを理解など、英語の基礎を楽しみながらアカデミックに学習します。
英語塾キャタルの通常レッスンです。多読をベースに英語力を伸ばします。英語の本の音読や新出単語の学習、文法などをアカデミックに学習します。英検の目標級まで実力が離れているお子さまも、こちらで英語力UPを目指します。
英検合格に向けた直前対策コースです。目標級の受験に向けて、⻑文読解/単語習得などの問題演習を独自の学習法で行います。受験直前期にお子様の弱点克服を目指すことで点数アップに繋げます。
春期講習期間中、目標に合わせて
3レッスンから好きな回数を受講できます!
英語4技能をバランス良く、
正しい学習法で身につけます
日本語で訳さず英語のままで理解する学習を通して「英語脳」を育てます。
「耳で聞く」インプットと「口から出す」アウトプットを繰り返すことで、英語を暗記するのではなく習得することを目指します。
英語圏の子どもたちが読んでいる児童文学書を教材に使用し、ストーリーを通して想像しながら単語や文法を学びます。
英英辞書で単語の意味を調べ、英語のまま理解することを目指します。また例文を介して単語を覚えることで実践的な使い方も学びます。
バイリンガル教師が生徒たちの目標にコミットし、親身になってサポートします。ネイティブではないバイリンガルだからこそ、伸び悩むポイントや、生徒の気持ちを理解してくれます。生徒の努力・成⻑を褒めながら、モチベーション高く学び続けられるよう指導しています。
成⻑を見守ってくれるバイリンガル教師は、生徒にとって憧れの存在です。「あんな風に英語を話せるようになりたい」「自分も海外で留学してみたい」という目指す姿がすぐそばにあるので、楽しく吸収し続けられます。
世界で通用する英語力を身につけるために開発されたキャタル独自の学習カリキュラム。バイリンガルが高い英語力を身につけた学習法を取り入れています。
英語の児童文学書を楽しく読み進めながら学習を進めていきます。ネイティブの音源が入っているCDを聞きながら音読し、さらにストーリーを想像することで、五感で英語を学びます。
新出単語を英英辞書で調べ、英語の本に出てきた例文と一緒に覚えます。海外の子どもたちが新しい言葉を覚えるように、自然と英単語や文法を身につけます。
読んだチャプターの読解問題を解きます。単語の置き換えや文法などを学びながら、要約する力を身につけます。
レッスンの内容は、タブレットを見ながら進めます。わからないところは挙手をして、バイリンガル教師のコーチングを受けて解消していきます。自分のペースでどんどん進めるからこそ、集中してレッスンに取り組むことができます。また、音読している姿を動画に撮ったり、単語テストの点数を可視化することで、成⻑を実感いただきます。
レッスンやカリキュラムは個別ですが、教室はクラスわけがないオープンな空間です。周りの生徒が集中している姿や、自分よりも年下の生徒がスラスラと英語を話す姿を見て、「負けないぞ!」「自分もスラスラ話せるようになりたい!」と頑張る気持ちが持続するのです。
キャタルの宿題は、本の音読と単語カードのチェックの2つ。本の音読はCDと一緒に行い、単語カードのチェックは声に出すことで、耳でインプットを、口でアウトプットを同時に行います。これを繰り返すことで、学習したことを定着させていきます。宿題の成果を次のレッスンで教師と一緒にチェックし、成⻑したかどうかを確認します。
学習カウンセラーが、お子さまの目標達成、夢実現に向けて学習計画をご提案いたします。「英語が苦手」「留学を考えている」など、なんでもご相談ください。
無料カウンセリングにて、お子さまに合った春期講習のコース・受講数をご提案いたします。
※ キャタルでの受講がはじめての方
※ 春期講習を3レッスン以上購入した方
※ カウンセリングから3営業日以内に入会の意思をいただいた方
※ 春期講習開始前日までに入会手続き必須
※ 2023年4月末までに通常レッスンを開始できる方
※ 入会後3ヶ月以上の受講必須
※ 春期講習を3レッスン以上購入した方
※ 2023年4月末までに入会手続き必須
※ 2023年4月末までに通常レッスンを開始できる方
申し込み受付終了いたしました
大人でも英語を学んで身につけることは難しいと思います。また、これから子どもたちにとって英語学習の重要度がさらに高まり、「何を」「どのように」すればいいのだろう?と悩まれているかもしれません。もし英語学習のことで悩んでいるなら、ぜひ一度、お問い合わせいただいて、ふだんのキャタルの姿を見に来てください。