英語学習・勉強法

2/7ページ
  • 2025.06.11

どれだけ読めば英語は上達するの?!読書量と英語力の関係

キャタルのレッスンの特徴に、英語の本を読むという点があります。これはたくさんのバイリンガルを見てきた中で、英語の上達には読書量がポイントであるという学びからカリキュラムに取り入れられています。今回はそんな英語上達のカギとなる読書量について、ご紹介します。 英語力アップのポイントは英語の触れ方と触れる量 英語に触れる時間が多ければ多いほど英語が上達する、ということを知っている方は多いことかと思います […]

  • 2025.06.11

【保存版】バレンタイン編!SNSやビジネスにも使える便利な英語のフレーズやメッセージ

こんにちは!約15年ぶりに英語を勉強しているタナベです。 英文は読めるんだけど、思ったように口が動かずジレンマを感じています。それでも、毎日英語の練習をする時間がだんだんと楽しい時間になってきています。 さて、もうすぐバレンタインですね。 せっかく英語を勉強しているんだから、バレンタインに使えるフレーズを英語で書いてみたいなと思い、キャタルのバイリンガル教師に「バレンタインに使えるフレーズ」を聞い […]

2020年の教育改革で英語学習はどう変わるのか?徹底解説します!

学習指導要領が見直され、英語教育が2020年度から大きく変わります。小学校3年生から英語教育がスタートし、小学5年生から成績評価がつくことになりました。また、中学校・高校では授業内容のレベルが上がるとされています。最近では、大学入学共通テストでの活用・導入の見送りが決まった英語民間試験は大きく世間を揺るがし、注目を集めています。 現在の小・中学生は、この変革に直面する世代となるため、大きな不安を抱 […]

  • 2025.06.11

アカデミックな英語学習は小学3年生から?幼少期にやるべき英語学習とは?

キャタルではレッスンの受け入れは小学3年生からとなっています。今回は保護者の方からよくいただく「なんで小学3年生から?小学3年生までは英語学習はどうしたらいいの?」という質問にお答えさせていただきます。 お子さまの英語学習を何歳から始めるかは悩ましい問題だと思います。子どもの英語学習は早ければいい訳ではないといった意見や早ければ早いほどいいといった意見などがある中、キャタルが小学3年生からを対象に […]

英単語の正しい覚え方!語彙力を強化する効率の良い学習方法を徹底解説します

英語力の基礎である、語彙力。語彙力は、リーディング・ライティング・リスニング・スピーキングの英語4技能全ての基礎になっており、英語力は語彙力に比例して成長していきます。英単語を覚えることは、英語学習の中で一番重要な要素と言っても過言ではありません。そして、英語学習の中でも一番時間が必要な作業でもあります。この英単語を覚える作業を、正しく効率的にできれば、みなさんの英語学習は質が高くなり、英語力を上 […]

  • 2025.06.11

英語学習に関わる全ての人に伝えたい!本当に使える英語が身に付く4つのステップ

みなさんこんにちは!4技能型英語塾のキャタルのマーケティングチームに所属しています、Karenです。本日は今回新しく公開された資料「英語は英語で学べ!本当に使える英語が身に付く4つのステップ」のご紹介をさせていただきます。20年間英語塾を運営する中で見てきたバイリンガルを分析し、これまでの英語塾運営から得た知識と気づきをまとめた確認必須のお役立ち資料となっておりますのでぜひご確認ください。 STE […]

小学生が3時間集中して勉強する!子どもの集中力に関わる3つのポイント

キャタルが小学3年生以上を対象にしている理由についてはアカデミックな英語学習は小学3年生から?幼少期にやるべき英語学習とは?でも過去にご紹介しました。その理由の1つとして挙げている1レッスンが2~3時間と比較的長い時間である点について今回はご紹介させていただきます。 小学3年生でも集中力が2~3時間持たないお子様も多くいることかと思います。ではなぜキャタルのレッスンで小学3年生が2~3時間という長 […]

物語を読むことが英単語習得の近道!

こんにちは! キャタルの田邊です。 生徒に混じってキャタルのレッスンを始めて1ヶ月半が経ちました。 キャタルのレッスンを受けようと思ったのは、英語学習についてお伝えしている私が英語を学ぶ人の気持ちをもっと深く理解したいと思ったのと、将来子どもが海外移住や留学したいと言ったときに、それを叶えられ、頼りになる親でいたいと思ったからです。 英単語の正しい覚え方!語彙力を強化する効率の良い学習方法を徹底解 […]

  • 2025.06.11

英語を学ぶならオンラインレッスン?対面レッスン?子どもにあった学習方法

キャタルでは現在、新規生徒さまのオンラインレッスンの案内は行っておりませんが、長くキャタルに通っていただいている方にはオンラインレッスンの対応を一部行なっています。コロナの影響もあり、オンラインを希望される方が増えている中、それでもキャタルが対面レッスンを基本としている理由をオンラインレッスンのメリット・デメリットと共にご紹介します。 オンラインレッスンのメリット 需要が増えつつあるオンラインレッ […]

  • 2025.06.11

英語力UPに音読は万能!その効果と自宅でできる勉強法をご紹介します

この記事では、英語学習における音読の重要性やその効果、音読練習のやり方などを紹介していきます。 音読って実は万能だって、みなさんご存知でしたか?あなたのお悩みも解決できちゃうかもしれません。英語4技能リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングは、それぞれ効果的な英語学習方法を組み合わせることによって英語力を上げていきます。 今回は、音読でどのように英語力が上がるのか、ご自宅でもチャレン […]

1 2 7