「英語が話せるようになりたい!」や「英語ペラペラになりたい!」と言ってくれる生徒さんはたくさんいるのですが、その時にいつも聞くのが「英語が話せるってどういう状態?」や「英語ペラペラってどれくらいの英語力を言っているの?」ということです。 今回は「英語が話せる(英語がペラペラ)」とはどういう状態なのか、そしてそれらをクリアするためには何をするべきなのか、3つのプロセスに分けて説明。また、英語ペラペラ […]
この記事では、英語学習方法シャドーイングの効果や、オーバーラッピングとの違い、効果的なやり方などを紹介していきます。 シャドーイング、名前は聞いたことがあるけどイマイチよくわからないという方。あなたが抱える英語学習のお悩みも、このシャドーイングで解決できちゃうかもしれません。英語4技能リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングは、それぞれ効果的な英語学習方法を組み合わせることによって英 […]
この記事では、英語学習方法ディクテーションの効果や、効果的なやり方などを紹介していきます。 英語4技能リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングは、それぞれ効果的な英語学習方法を組み合わせることによって英語力を上げていきます。 今回は、ディクテーションでどのように英語力が上がるのか、ご自宅でもチャレンジできるやり方などをご紹介します。 英単語の正しい覚え方!語彙力を強化する効率の良い学 […]
スピーキングやリーディングは得意でも、ライティングやディクテーション時にスペリングが苦手で困るといったご相談を受けることがよくあります。また、英検のライティングなどでスペリングが思い出せなくて減点対象になってしまった…などといった悩みをお持ちの方もいらっしゃることかと思います。 今回はそのような「スペリングが苦手!」という方に向けてスペリング強化方法をお伝えします。 正しいスペリングの習得を日本語 […]
キャタルの特徴の1つとしてよく挙げられる英英辞書の使用。英語を英語で学ぶことを大事にしているため、英英辞書を使用していますが、「いきなり英英辞書を小学生に引かせるのは無理なのではないか」という不安の声をいただくこともあります。 確かに、英英辞書というと英語がずらっと並んでいる分厚い本。小学生にとってはかなりハードルが高いように感じますよね。今日はそんな疑問の声に応えられるよう、英英辞書について説明 […]
「キャタルに通っていたら、英語の成績が伸びる前に国語の成績が伸びた!」という話を耳にすることがあったので、今回はその理由をご説明したいと思います。 キャタルメソッドはストーリーブックを扱った学習法のため、リーディング力しか伸びないのでは?というお声をいただくこともあります。しかし実際は4技能を全て網羅している学習法であるだけではなく、国語の成績も伸びてしまうというおまけ付き…!ぜひ最後までお読みく […]
2020年が始まりました。今年の4月から、いよいよ新学習指導要領により全国の公立小学校の3年生から英語の授業が始まり、小学5年生は英語が教科になります。初めての英語学習に不安を感じている方もいるのではないでしょうか。 この記事では、これから英語学習を始める小学生のお子さんも、今まで英語の成績に苦戦してきた中学生にも役立つ、誰でもこの3つをやれば必ず英語の成績が上がる方法を英語塾キャタルがお伝えしま […]
英和辞書ではなく英英辞書、電子辞書ではなく紙辞書がおすすめな理由はこれまで紹介してきましたが、今回は肝心の英英辞書の使い方についてご紹介します。 キャタルでも初めて英英辞書をお使いになる生徒さんがたくさんいらっしゃるので、初めて使用する際は英英辞書の引き方・使い方をまとめたマニュアルを配布しています。英英辞書の基本的な引き方から、キャタルならではの英英辞書の使い方もまとめましたのでぜひ最後までご確 […]
みなさんのまわりには英語が流暢に話せる「バイリンガル」の友だちはいらっしゃいますか? 最近街を歩いていると日本人でありながら外国の人たちと流暢に英語で会話をしている人をたくさん見かけるようになりました。 日本語も話せて、英語もペラペラな人を見ていると、この人たちと自分が受けてきた英語学習は何が違ったのだろうかと思ったりします。今回は、日本の英語学習とバイリンガルが受けてきた英語学習との違いについて […]
海外に住んでいた、海外への留学経験がある人たちのことを「帰国子女」と私たちは呼んでいます。 帰国子女と聞くと、日本語も話せて英語も堪能な人を思い浮かべます。私はこの10年間1000人を超える帰国子女に会い、彼らがどのように英語を勉強していたのかを徹底的に調査してきました。 その結果、気付いたことが2点あります。それは帰国子女の英語力にも大きなレベルの差があること、そして帰国子女の英語力は滞在期間の […]