CATEGORY 専門家インタビュー

英語学習や教育の専門家のインタビュー一覧ページです。 4技能型英語塾のキャタルは、バイリンガルの正しい英語学習法で英語力を高めます。英検合格、成績向上、留学準備、国内受験など、一人ひとりの目標と英語力に応じて最適なプランを提供。一流のバイリンガル教師による個別指導で、帰国子女、インター生の英語力維持も実現。

これからの時代に求められる人材とは? ドワンゴ代表取締役社長 夏野 剛さん

今回は、日本を代表する実業家の夏野 剛さんをゲストにお迎えし、N高校やこれからの教育についてなど、たくさん話していただきました! 夏野さんは、1988年早稲田大学政経学部を卒業後、東京ガスに入社。 1995年ペンシルベニア大学経営大学院卒業 1996年ハイパーネット取締役副社長就任 1997年NTTドコモ入社 その後、iモードの立ち上げ、おサイフケータイをはじめとするドコモの新規事業を企画・実践し […]

人生の舵は自分で握れ 武蔵野大学中学校・高等学校校長 日野田直彦さん

今回はボストンでのインタビューをお届けします。 武蔵野大学中学校・高等学校の中学3年生から高校3年生までが、アントレプレナーシップ海外研修でMITを訪問し、庭に輪になってディスカッションしたり、現地の人にインタビューするなど、それぞれのテーマに取り組みました。その様子を見守っていた同校の校長、日野田直彦さんにお話をうかがいました。 日野田直彦先生は、1977年生まれの帰国子女。 帰国後、同志社国際 […]

  • 2025.06.11

言語習得に重要なのは正しさよりも何を伝えたいか  長谷川雅彬さん

今回はスペイン・マドリッドから放送をお届けします。 本日のゲスト長谷川雅彬さんは、日本・イスラエル・スペイン・ロシアなど、世界各地を舞台に、格闘家、アーティスト、投資ストラテジスト、チーフエバンジェリスト、作家、講演家、美術館のアンバサダーなど、異分野で活躍する多彩な方です。 長谷川雅彬さんは、立教大学経済学部卒業。在学中は総合格闘技のプロの試合にも出場していました。 卒業後、大和証券に入社。その […]

  • 2025.06.11

英語塾キャタル代表三石がリスナーさんからの質問にお答えします

今回はボストンから放送をお届けします。 番組に届いているリスナーさんからの質問に、英語塾キャタル代表の三石郷史がどんどんお答えしていきます。 大学4年の時にモロッコ旅行で出会って一緒に旅をした人にまつわる奇跡の再会のエピソードなど、自身の体験談を交えながら質問にお答えしています。 また、効果的なリスニング力の上げ方など、英語学習に役立つアドバイスも満載ですので、英語を勉強している方や親御さんにとっ […]

  • 2025.06.11

英語塾キャタル代表三石が実践した「4技能別TOEFL対策」

僕がMITに行く理由 英語塾キャタル代表 三石 郷史 今回は英語塾キャタル代表の三石郷史と、番組パーソナリティでキャタルスタッフの笹原瑚都が、リスナーさんからの質問にお答えしたり、2人のお勧めの本や音楽を紹介する内容になっています。 アメリカの大学に進学したい高校生からのTOEFL対策に関する質問では、代表三石自身の経験をふまえながら、リスニング・リーディング・ライティング・スピーキングの4技能 […]

  • 2025.06.11

成長するには自分が変わることを恐れない キープレイヤーズ代表 高野秀敏さん

今回は、株式会社キープレイヤーズの代表取締役、高野秀敏さんをゲストにお迎えし、新時代のさまざまな企業形態や、採用状況、求められている人材などについてお話を伺いました。 将来を考えたり、就職活動を控えている学生さんには特に興味深い内容になっています。 高野秀敏さんは、宮城県仙台市で生まれ育ち、東北大学経済学部へ進学。 卒業後は株式会社インテリジェンス(現・パーソルキャリア株式会社)に入社されました。 […]

  • 2025.06.11

「数学は機械と人間の共通言語」キャタルCTOが語るエンジニアという仕事

今回は、キャタル三石代表の「キャタルの生徒たちにロールモデルとして彼の考え方を聞いてもらいたい」という想いから、キャタルCTOの川崎真素実さんにゲストとしてご参加いただきました。 川崎真素実 早稲田大学高等学院、早稲田大学商学部を卒業後、横浜市立大学大学院経営学の修士修了。 大学院卒業後はSBIホールディングス株式会社に入社。退職後はフリーランスのエンジニアとして活躍。2013年より株式会社キャタ […]

世界のトップ大学へ進学する国際的リーダーを育てる教育 AIC代表 桑原克己氏

オークランドインターナショナルカレッジ(AIC)とは、2003年にニュージーランド最大の都市オークランドに設立されたインターナショナルスクールであり、世界各国から生徒が集まっている名門進学校です。世界的視野に立ち、価値ある貢献のできる国際的リーダーの育成を目的とし、世界のトップ大学入学者を数多く輩出していることで話題となっています。今回は、AIC代表取締役の桑原克己さんにお話を伺いました。 抜群の […]

スーパーグローバル大学早稲田大学 橋本周司副総長

今回の放送は、早稲田大学副総長・常任理事の橋本周司先生をゲストにお招きしました。 2032年に創立150周年を迎える早稲田大学では、教育改革のために2012年から様々な施策に取り組んで来ました。2012年から始まった教育改革は、2014年に文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」タイプA(トップ型)に採択されたことで更に加速しています。 早稲田のビジョンは世界で活躍できる意思を持った学生を集め […]

  • 2025.06.11

未来の当たり前を作る 東京大学 i.school のイノベーション教育 東京大学 堀井秀之先生

2009年に始まった i.school からはすでにたくさんの人材が輩出され、様々な分野で活躍している。 i.schoolとコラボレーションして未来フォーラムを開催した雑誌AERAの編集部は、i.school に関心を持った理由について「若くして活躍している方々にかたっぱしからインタビューしたところ、かなりの比率で i.school の修了生だったから」と語ったそうだ。 新しさを生み出す人材を育成 […]

1 3