- 2025.06.11
啓明学園中学校・高等学校-帰国生と外国籍の生徒が3割を占める
<学校の概要> 啓明学園中学校・高等学校(以下、「同校」という)は、東京都昭島市拝島にある帰国生の多い共学校で、キリスト教の教えに基づいた教育をしている。拝島駅、京王八王子駅、JR八王子駅などからスクールバスが出ていて、所要時間は6~30分である。 1940年に三井高維氏によって創設され、海外に勤務する人々の子女たちを、国際的に奉仕できる人材に育てようとしたことに始まる。多摩川を見下ろす高台の3万 […]
<学校の概要> 啓明学園中学校・高等学校(以下、「同校」という)は、東京都昭島市拝島にある帰国生の多い共学校で、キリスト教の教えに基づいた教育をしている。拝島駅、京王八王子駅、JR八王子駅などからスクールバスが出ていて、所要時間は6~30分である。 1940年に三井高維氏によって創設され、海外に勤務する人々の子女たちを、国際的に奉仕できる人材に育てようとしたことに始まる。多摩川を見下ろす高台の3万 […]
<学校の概要> 桜丘中学・高等学校は東京都北区滝野川に位置し、滝野川一丁目駅から徒歩1分で、王子駅や西巣鴨駅から徒歩7~8分の場所にある。1924年に稲毛多喜により創立され、いち早く英語教育と情報教育に取り組んできた歴史をもち、2004年に共学化した。 iPadが導入されているほか、Media Resource Centerには合計3万冊以上の蔵書や110席以上の座席があり、SMART Labに4 […]
<学校の概要> 青山学院高等部(以下、「同校」という)は、東京都渋谷区の表参道駅から徒歩10分の場所であり、キャンパスは六本木通りと青山通りに面している。 1950年に設立し、2008年~2014年にかけて高等部校舎を全面的に建て替えた。 毎朝礼拝を行い、クリスマスやイースターなどの行事がある。また、キャンプで聖書学習をし、キリスト教学校ならではのクラブがある。 青山学院は幼稚園から大学までの教育 […]
<学校の概要> 公文国際学園中等部・高等部は、神奈川県横浜市にあり、大船駅からバスで約8分の場所である。 完全一貫性の中高一貫教育を行っていて、敷地内に寮もある。公文式学習を取り入れていて、難関大学への進学者が多い。2014年にスーパーグローバルハイスクールに指定された。 中学入試は2科目のA入試と4科目のB入試に加え、帰国生入試が行われ、定員は順に110名、40名、10名である。A入試の一部で、 […]
グローバル大学とは 海外大学との連携などを通じて、徹底した国際化を進めて、世界レベルの教育研究を行う「グローバル大学」を重点支援するために2014年に文部科学省が創設 した事業であり、支援対象となる大学のことです。 全国37校を「ス-パーグローバル大学」に指定し、大学教育のグローバル化を進めて、日本の大学の国際競争力の向上を進め、グローバルな舞台で活躍できる人材の育てることを目的にしています。 ス […]
<学校の概要> 法政大学女子高等学校(以下、「同校」という)は横浜市鶴見区にあり、京浜急行・生麦駅から徒歩5分の場所である。1933年に前身である潤光学園が設立され、同校は1949年に誕生した。そして、2015年にスーパーグローバルハイスクールとなった。 法政大学への推薦資格を取得でき、他大学との併願受験もできる。高校入試は書類選考と学科試験があり、学科試験は既卒生も受験できる。書類選考では英検準 […]
<学校の概要> 三田国際学園中学校・高等学校(以下、「同校」という)は 東京都世田谷区にあり、用賀駅から徒歩5分の場所にある。戸板洋裁学校として、孔子の教えに由来する「知好楽」を教育理念とし、1902年に創立された。新制度により、1947年に戸板中学校、1948年には戸板女子高等学校を発足し、1993年に世田谷区用賀へ校舎を移転した。そして、2015年に「三田国際学園中学校」と「三田国際学園高等学 […]
<学校の概要> 玉川学園は、1929年(昭和4年)の創設、創立者小原國芳は「全人教育」を理念にこの学園を開いた。 当初は生徒数全111名、教職員18名だった学園が、今は幼稚園から大学院まで、典型的な一貫教育を実現した総合学園が、61万平米の広大なキャンパスに実現している。この理念の中心に12の教育信条を掲げ、その殿(しんがり)に「国際教育」を据えて、世界を意識した人間形成を強く謳っている。 <基本 […]
<学校の概要> 大妻中野中学校・高等学校(以下、「同校」という)は、東京都中野区にあり、早稲田通りに面していて、新井薬師前駅から徒歩10分~15分の場所である。1908年に開校した女子校で、教育理念は女性の自立である。 同校は中高一貫教育を行い、全教室に電子黒板を設置している。2015年度スーパーグローバルハイスクールのアソシエイト校で、2016年度からグローバルリーダーコースを設置した。 <基本 […]
<学校の概要> 和洋九段女子中学高等学校(以下、「同校」という)は、東京都千代田区九段北にあり、九段下駅から徒歩3~5分の場所にある。明治30年創立され、華道、茶道、礼法を通し、豊かな感性を育み、日本文化を身につける一方、新しい指導方法を取り入れた英語教育と海外交換留学等を通じ、国際性も身につける教育を実施している。教育理念は和魂洋才で、豊かな人生を送るための”生きる力”を […]