英語で広がる進路と世界 ー早稲田政経合格を決定づけた英語の可能性ー
自己紹介 こんにちは!元Catal渋谷校生徒で、現在は早稲田大学政治経済学部に通う2年生の山本栞央です。今回は、なぜ私が早稲田政経に合格できたのかというテーマで経験談を書いていきたいと思います。それではまず初めに、私の受験期の変遷について簡単に説明していきます! 私は、高校2年生の秋まで医学部を目指していました。しかし、ボランティアなどを通じてやりたいことが変わり、一念発起して文系の学部を目指しま […]
英語塾キャタルブログ 英語学習情報ブログ
自己紹介 こんにちは!元Catal渋谷校生徒で、現在は早稲田大学政治経済学部に通う2年生の山本栞央です。今回は、なぜ私が早稲田政経に合格できたのかというテーマで経験談を書いていきたいと思います。それではまず初めに、私の受験期の変遷について簡単に説明していきます! 私は、高校2年生の秋まで医学部を目指していました。しかし、ボランティアなどを通じてやりたいことが変わり、一念発起して文系の学部を目指しま […]
文部科学省は、5月16日に2020年度から現行の大学入試センター試験に代わる新テスト「大学入学共通テスト」(仮称)の実施方針案を発表した。 同方針案によれば、大学入試の英語科目は「20年度から民間試験に全面的に切り替える」A案か、「23年度まで現行方式のテストを継続し民間試験と併用する」B案の2案に基づき、6月中にどちらかの案の一つに絞り、英語はこれまでの「読む・聞く」に加え「書く・話す」も評価の […]