大学受験・入試

1/2ページ

留学費用が1/10に!?海外大学進学を叶える「提携校留学制度」とは

「海外の大学に行かせたいけれど、学費が高すぎて現実的じゃない……」 そんな悩みを持つ保護者の皆さまや進学を控えた高校生にぜひ知ってほしいのが「提携校留学制度」です。この制度を活用すれば、日本の大学に通いながら、海外名門校に年間100万円程度で留学が可能になるんです。 海外大学への進学で最も高い壁は「約5000万円の学費」 海外大学への進学を検討する際に、最も大きな壁となるのが学費です。たとえばアメ […]

【子どもの英語教育戦略】大学受験と将来を見据えた学習法

こんにちは、4技能型英語塾キャタル代表の三石です。キャタルは、日本で唯一の4技能型英語塾で、一生使える英語力を身につけるための塾です。この記事では、大学受験を攻略するための戦略についてご紹介します。 「使える英語」の定義が変わった 一昔前なら「英語がしゃべれる」だけで十分だった時代は終わりました。今の子どもたちに求められる「使える英語」とは、英語で大学受験を勝ち抜き、英語で大学生活を送れる英語力で […]

シャドーイングとコーチとの出会いが僕を変えた。大学4年 K.Mさん

こんにちは、4技能型英語塾のキャタルです。今回ご紹介するのは、大学4年生のK.Mさんです。中学3年生から高校を卒業する前までキャタルに通い続け、授業が全て英語で行われる学部に合格。現在は大学を休学して、カナダのトロントに留学しています。キャタルで自分にあった勉強法を見つけ、それを信じて継続し続けた結果、高校生で英検準1級に合格!大学受験も乗り越え、念願の留学に行けたと語るK.Mさん。今も英語学習は […]

高校留学、英検準1級取得、志望大学の合格。キャタルで実現した数々の目標。

こんにちは、4技能型英語塾のキャタルです。今回の記事ではキャタルでメキメキと英語力をつけ、指定校推薦で大学合格を掴み取ったK.Nさんの成長ストーリーをご紹介します。留学したいという明確な目標を持ってキャタルに通い始めたK.Nさんが、目標通り高校留学を実現し、留年することなく希望の大学に合格するまでのストーリーです。ぜひ最後までお読みください。 中学2年での目標は高校での1年間の留学 私の家では小さ […]

【雑誌PRESIDENTに掲載】親子必見!2020年大学入試改革「英語の問題」完全予想

2020年から始まる、大学入学共通テスト。 つい先日も、共通テストの英語で活用される民間資格に8つのテストが選ばれたというニュースが報じられました! 雑誌PRESIDENT(たった1日、たった3語で話せる 最新!「英語」の学び方)の 【親子必見!2020年大学入試改革 「英語の問題」完全予想】 という特集に、キャタル代表の三石が、英語教育の専門家として掲載されています。 英語学習に役立つ情報満載の […]

【2021年度最新】TEAPとは?TEAP CBTとの違いとおすすめ受験方法、採用大学までCatalがまとめます

大学入試における試験形式は2020年度から大きく変わります。 特に英語は民間の資格・検定試験を導入することが決まっています。 その試験の一つであるTEAP、TEAP CBTについて解説します。 両試験の異なる点や目的別におすすめできる受験方法、そしてTEAPを採用していたり、TEAPで入試を有利にできたりする大学をご紹介します。 *こちらの記事は2022年6月28日に更新されました* TEAP(テ […]

海外大学への進学、興味あるかも…というあなたへ。海外大学の情報収集法

先日、とあるサイトで高校生の海外大学進学者数が増加傾向にあるというニュースを見かけました。キャタルでも海外大学への進学を視野に入れて勉強している生徒さんが増えてきているような気がします。 ということで今日は実際に生徒さんから相談のあった海外大学情報の仕入れ方についてご紹介します〜!海外大学進学にちょっと興味あるかも…という方はぜひこの記事を参考に情報収集してみてください◎ 大手留学斡旋会社に資料請 […]

英語を武器に志望校へ合格?キャタルが大学受験にも強い理由。

夏休みということもあり、受験生にとってはここからが追い込みというタイミング。そのため、「もうすぐ大学受験なのでキャタルを続けるか迷っています…」といったご相談を受けることがあります。大学受験のために他の科目も勉強しないといけないので英語だけに時間を費やせないといったことからいただくご相談なのですが、「大学受験を有利に進めるためにもキャタルを続けてみませんか?」といつもお伝えさせていただいています。 […]

英作文対策ならキャタル一択!英作文と読解を制し順天堂医学部に現役合格!

今回ご紹介するのは、順天堂大学医学部に現役合格した大学生のA.Kさんです。高校1年生の入塾当初は英会話が苦手でした。その後、医者になるという夢に向かって受験勉強に励み、英語の配点が高い医学部受験に成功!みごと現役合格を果たします。半端な英語力では太刀打ちできない試験内容と、その対策にはキャタル一択だったと話してくれました。「人間としても成長できた」と語るA.Kさんの受験成功ストーリーをご覧ください […]

英検5級レベルから始めて準1級に。英語を武器に数々の難関大に合格した現役慶大生

中学1年生から高校3年生まで、5年7カ月という長期にわたりキャタルで学んだY.Kさん。得意な英語を武器に大学受験に成功し現在は慶應義塾大学法学部の1年生です。 海外経験もなく、英語の成績も平均以下だったというY.Kさんが、英語を武器に慶應・早稲田など上位大学に合格できるまで英語力を伸ばした学習法は音読でした。誰もが経験する受験の苦しさを乗り越えられたのは「キャタルの先生のお陰」と話すY.Kさん。最 […]