CATEGORY 学校情報

英語教育に力を入れている学校を紹介する一覧ページです。 4技能型英語塾のキャタルは、バイリンガルの正しい英語学習法で英語力を高めます。英検合格、成績向上、留学準備、国内受験など、一人ひとりの目標と英語力に応じて最適なプランを提供。一流のバイリンガル教師による個別指導で、帰国子女、インター生の英語力維持も実現。

  • 2025.06.11

福岡県立春日高等学校-卒業後を見据えた進路指導とは

福岡県立春日高等学校は「進学校を目指す」という明確な目標を掲げ、「春日きらめき計画」や英語4技能を育成する英語教育「春日高校 CAN-DO リスト」など独自の取り組みが功を奏し、近年では進学実績を大幅に伸ばしています。また大学進学以上に、生徒の「卒業後」を見据えた進路指導を行っています。新時代にふさわしい教育活動の見直し・再構築に意欲を持って取り組む、チャレンジ精神旺盛な春日高校について迫ります。 […]

  • 2025.06.11

久留米大学附設中学校・高等学校_予備校いらずで難関大続々合格の理由とは

久留米大学附設中学校・高等学校は、東京大学や地元の九州大学を筆頭に、国公立大学医学部にも毎年多くの合格者を輩出している、国内でも有数の進学校です。生徒の通塾率は約1割と低く、学校の勉強だけで難解大の合格を目指せるほどに手厚いフォローを施しています。生徒たちの自主性を重んじながら、国内でも屈指の高い進学実績をキープし続ける秘訣とは?その理由に迫ります。 久留米大学附設中学校・高等学校の概要 久留米大 […]

  • 2025.06.11

福岡県立京都高等学校_京都大学と連携した海外研修や英語での交流が充実

<学校の概要> 福岡県立京都高等学校(以下、「同校」という)は、福岡県行橋市にあり、南行橋駅から徒歩15分程度の場所である。第一学区にあり、吉富町 上毛町 築上町 豊前市 苅田町 みやこ町 行橋市から通学できる。勉学、運動競技・文化活動、生徒会活動、ボランティアのいずれかについて顕著な実績がある者を対象とする推薦入試制度があり、2015年度の募集人員は35名程度であった。 全日制課程の高校は191 […]

  • 2025.06.11

スーパー食育スクールでもある中村学園女子高等学校。

<学校の概要> 中村学園女子高等学校は福岡市城南区にあり、地下鉄七隈線・別府駅から徒歩8分の場所に位置している。中村学園は1953年に設立され、高等学校は1960年に開校された。 2015年にスーパーグローバルハイスクールに指定され、2014年度と2015年度にスーパー食育スクール(SSS)に指定された。スーパー特進Vコース、特進Vコース、一般進学コースがあり、2015年度の募集人数は順に30名、 […]

  • 2025.06.11

キリスト教の価値観に基づく人間性を教育、明治学園中学校・高等学校。

<学校の概要> 明治学園中学校・高等学校は福岡県北九州市にあり、JR戸畑駅から徒歩10分の場所に位置している。同校の授業は7時限(16時30分)まである。小学校からの内部進学があり、中学入試の募集人員は男女80名ずつである。 明治学園の歴史は1910年に始まり、中学校は1947年に設立され、2008年に桜の聖母学院と法人合併により、学校法人コングレガシオン・ド・ノートルダムとなった。カトリック系キ […]

  • 2025.06.11

IBプログラム・イマージョン教育を実施する文科省指定の特例校、都築学園リンデンホールスクール中高学部。

<学校の概要> 都築学園リンデンホールスクール中高学部(以下、「同校」という)は、福岡県筑紫野市にあり、西鉄二日市駅から西鉄バスに乗り、日本経済大学駅前の停留所で下車して徒歩3分の場所である。 都築学園が、1746年に創設されたアメリカのリンデンホールと姉妹校として国際交流を行ってきたことにちなむ学校名である。平成22年に中高等部が開校し、小中高一貫教育を行っている。2015年の中学入試では、内部 […]

  • 2025.06.11

現役教師に聞く!福岡雙葉中学・高等学校GCコースの英語教育

こんにちは。すっかり寒くなって甘くて美味しいあったかココアが手放せません! 英語塾キャタル薬院大通校の藤田です。 さて、先日、福岡雙葉学園の池田先生とお話をする機会をいただきました。 とっても貴重なお話をたくさんお聞きすることができましたので、福岡雙葉学園のステキ情報をお届けしたいと思います! GCIコースの英語レベルは、やっぱりすごい。 なんといっても、中学GCIコースがあるのが福岡雙葉学園の魅 […]

  • 2025.06.11

西南学院高等学校から推薦で進学できる大学紹介

今回は福岡を代表する進学校でも有名な西南学院高等学校の指定校推薦について書きました。 西南高校から推薦で進学できる魅力的な大学も紹介しているので、最後まで必見です。 西南学院大学への指定校推薦 西南学院中学校・高等学校を受験する際に考慮すべき一つのポイントとして、西南学院高等学校を修了後、どの大学に進学できる可能性があるか気になりますよね。 多くの方が、西南高校を卒業後、指定校推薦枠を活用して西南 […]

  • 2025.06.11

福岡雙葉高等学校で掴む!留学のチャンス「トビタテ!留学JAPAN」

  こんにちは。 最近プライベートで行った京都旅行でおみくじを引いたら、3回連続で凶でした。 英語塾キャタル薬院大通校の藤田です。 本厄の運命は変わらないようです! さて、前回に引き続き、福岡雙葉高等学校について書きたいと思います。 スーパー・グローバル・ハイスクールの福岡雙葉高等学校! 福岡雙葉高等学校は、SGH(スーパー・グローバル・ハイスクール)にも認定されているくらい、グローバル […]

  • 2025.06.11

西南中学1年生のテストで100点を取る方法

西南中学校へ進学される方、西南中学1年生の方に最後まで読んでいただきたい内容となっております。 2021年度西南中学校1年生1学期末考査の内容 2021年度西南中学1年生1学期末考査は以下の内容で構成されています。 ・総問題数72題 ・単語の問題は16題 ・選択問題は10題 前述の通り単語の問題と選択問題が少なく、テスト範囲をしっかりと学習し覚えないと高得点を取ることは難しいでしょう。 テスト範囲 […]

1 10