<学校の概要>
中村学園女子高等学校は福岡市城南区にあり、地下鉄七隈線・別府駅から徒歩8分の場所に位置している。中村学園は1953年に設立され、高等学校は1960年に開校された。
2015年にスーパーグローバルハイスクールに指定され、2014年度と2015年度にスーパー食育スクール(SSS)に指定された。スーパー特進Vコース、特進Vコース、一般進学コースがあり、2015年度の募集人数は順に30名、70名、320名であった。
<基本情報>
★スーパーグローバルハイスクール(SGH)
★SGH研究構想名:地球規模の課題「食」を通じたグローバル・リーダーの育成
学校属性:私立普通科 高校
校訓:清節、感恩、労作
系列校:中村学園大学、中村学園短期大学、中村学園女子中学校など
教育体制:中高一貫教育(併設型)
生徒数:1236人(2014年9月現在)
共学/別学:別学
学期:3学期制
学費:79万1400万円(初年度、2015年度)
学生/教員比:
帰国子女の受入:有
国内大学進学実績:福岡大学、中村学園大学、西南学院大学、福岡女学院大学、筑紫女学園大学、九州産業大学(2015年)
スーパー特進Vコースと特進Vコースで国公立大学を目指す
「スーパー特進Vコース」は、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、九州大学などの難関国立大学を目標にする。また、「特進Vコース」は、福岡教育大学、福岡女子大学、広島大学、熊本大学、佐賀大学などの国公立大学を目指す。
特進Vコースの生徒が認定試験を受けると、高校2年生からスーパー特進Vコースに入ることができる。これらのクラスでは、英国数を中心とする課外授業は1年生の必修で、個別指導もする。さらに、ベテラン講師の受験対策の実践ゼミや学習合宿が行われる。
育英奨学生制度については、入学試験の成績に応じて適用される制度と、在学中の成績・生活態度に応じて表彰される制度がある。
一般進学コースは主に私立大学を目標とする
「一般進学コース」は2年生から特別進学S、文理総合系、理系に分かれ、特別進学Sと理系クラスに入るためには認定試験がある。「特別進学S」は、早稲田大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、同支社大学、立命館大学、南西学院大学などの私立文系を目指し、国語、英語、社会に力を入れる。また、「文理総合系」は中村学園大学、中村学園短期大学、福岡県立大学、福岡大学などへの進学に対応していて、5教科をバランスよく学習し、教師や管理栄養士などを目指す学生に向いている。そして「理系」は、理学部、工学部、薬学部を目指す生徒のためにあり、福岡大学、久留米大学、東京農業大学、日本赤十字国際看護大学、福岡国際医療福祉学院などへの進学に対応している。
一般進学コースでも英国数を中心に課外授業を実施し、教務室の近くに学習カウンターがあり、放課後に個別指導を行っている。その他に授業で、大学入試に向けた小論文指導(添削)や、3分間スピーチを行っている。
週36時間の授業に加え、課外授業を多く実施する
普段の授業は7時限あり、15時50分までである。公立高校の標準時間が30時間であるのに対して、同校の授業時間は36時間である。英語の授業時間は、高校1年生は6時間で、高校2年生は6~7時間である。そして、高校3年生の英語は、進学コースの特進Sでは10時間で、他のコースでは7時間である。
さらに課外授業は、英語、数学、国語を中心として、早朝(7痔40分~)、放課後(17時10分または17時30分まで)、土曜日、長期休暇中(1~6時限、夏休み22日間程度、冬休み6日間程度、春休み7日間程度)に実施する。
英語ディスカッションや海外フィールドワークを経験する
2015年にス―パーグローバルハイスクールとなり、中村学園大学、中村学園大学短期大学部、九州大学、立命館アジア太平洋大学の留学生、カリフォルニア州立大学フラントン校、マレーシア工科大学、国連WFP協会などと連携する。マーシー高校(カリフォルニア)と、SMKスルタン・イブラヒム女子校(マレーシア)と、姉妹校となる予定である。
1年生の宿泊研修では、外国人留学生と英語でディスカッション・ディベートを行う。1・2年生は、姉妹校を訪問して海外フィールドワークを体験する。3年生は、連携大学、企業、海外姉妹校と「食のサミット」を開催し、議論した内容を国連WFPに提言する。これらは課外のプログラムであり、2年次と3年次に、正課の授業で課題探求に取り組む。また、1年生は、3月に海外ホームステイをする機会がある。
国公立大学、私立大学、短期大学、専門学校と幅広い進路
2015年の合格数は、福岡大学112、中村学園大学77、西南学院大学73、福岡女学院大学39、筑紫女学園大学35、九州産業大学32などである。そして国公立・準大学の合格数は、防衛大学校11、九州大学8、福岡女子大学5などで、合計40であった。
2014年に卒業した522人の進路は、国公立大学24人、私立大学288人、私立短期大学73人、専門学校89人であった。
まとめ
授業時間と英語を含む課外学習が多く、個別指導も行っている。コース制は進路別に細分化されているので、大学受験対策を行いやすい。卒業生の進路は多様な学部に対応していて、コースにより国公立や私立の難関大学への進学を望める。
スーパーグローバルハイスクールであり、外国人留学生との英語ディスカッションを行う宿泊研修や、海外姉妹校でのフィールドワークの機会がある。