慶應義塾ニューヨーク学院(以下慶應NY学院)は、2019年度よりラルフ・タウンゼント氏(以下タウンゼント学院長)が学院長に就任されました。世界の数々の名門ボーディングスクール(寮制学校)の学院長を歴任してきたタウンゼント氏が目指す学院像は「欧米一流校をモデルに、世界標準に適合した学校」(2019年慶應NY学院理事長声明より引用)。これにともない、入試内容も含めいくつかの改革が発表されています。
まずは、タウンゼント学院長の経歴をご紹介します。
続きを読む
【2019年一般入試合格!】慶應義塾NY学院 AO入試(秋季)で不合格でも一般入試で合格!
自分の将来の夢を考えNY学院の受験へ
留学したいと思うようになったのは、中学生になる少し前に短期留学でニュージーランドに行った時です。当時は全く英語が喋れず困惑していましたが、そこでできた友達が助けてくれたのが思い出として残っています。自分もその友達のように人を助けられる仕事をしたいと思った時に、英語を使って人を助けられる通訳を目指すようになりました。
私は中高一貫校で、他の高校を受験することはあまり考えていませんでした。親の勧めで中学一年生の時に慶應義塾NY学院のサマーキャンプに参加し、そこで学校の存在を初めて知り、興味を持ちました。
親元を離れ寮生活をすることが良い成長の機会になると期待して受験を決意しました。また通訳という自分の将来の夢のためにも、バイリンガル・バイカルチュラル教育がとても魅力的に感じられ、自分にはこの学校しかないと思うようになりました。
続きを読む
慶應NY学院の年間スケジュールを徹底解説!

慶應NY学院の 年間スケジュールを徹底解説!
今回は、慶應NY学院の年間スケジュールを月ごとに細かくご紹介します。運動会などの各行事、定期試験、長期休みなど、慶應NY学院の生徒がいつどのような1年を過ごしているのか気になる方、ぜひ読んでみてください。
※この記事は、慶應NY学院2017年卒業生が書いたものです。慶應NY学院の年間スケジュールは毎年異なるので、参考程度に読んでいただけたら幸いです。