英検準二級の面接対策!合格のためにやるべき使えるスピーキング勉強法

英検準二級の面接対策・スピーキング勉強法で本当に必要な対策はこれだった

こんにちは、4技能型英語塾のキャタルです。英検合格はもちろんのこと一生使える英語力を身につけるための塾です。この記事では、英検準2級面接対策・スピーキングの難易度や合格点・合格率、準2級と3級の違い、具体的な勉強法・対策を紹介します。ぜひ最後までお読みくださいね!

英検とは

英検は、日本英語検定協会が実施する検定試験で、正式名称は「実用英語技能検定」といいます。

1963年に創設、1968年に「文部省認定の技能検定」の認定を受け、毎年約250万人が受験している、日本でもっともポピュラーな英語の技能検定です。英検の特色は、英語の「読む」、「書く」、「聞く」、「話す」の4つの技能を測定できる点です。年間の受験者数は250万人を超え、大学入試、就職など様々な場面で英語力を証明できる資格として活用されています。

検定は年3回、全国各地の会場で実施されています。試験は易しいレベルから順に5級、4級、3級、準2級・2級、準1級・1級の7つのレベルに分かれています。試験後は、合否の結果と英検CSEスコアが通知されます。検定料は級によって異なり、2級の場合は本会場での受験は6,500円、準会場での受験は5,500円です。

引用:英検準二級に合格のための勉強法対策総まとめ

英検準二級の面接(スピーキング試験)

英検準2級二次試験の問題数、目安時間配分、CSEスコア、合格ラインを表にまとめました。

英検準2級二次試験の問題数、目安時間配分、CSEスコア、合格ラインまとめ

試験構成

英検の準2級は筆記とリスニング能力が問われる一次試験と、面接形式でスピーキング能力が問われる二次試験に分かれます。一次試験に合格すると、二次試験に挑戦することができます。

目安時間

英検準2級二次試験の面接時間は約6分間です。音読や解答には明確な制限時間はありませんが、英文を音読する前とイラストを説明する前にはそれぞれ準備として20秒ずつ与えられます。

CSEスコア・合格ライン

二次試験試験の合格にはCSEスコアで406/600以上が必要です。合格率は8割程度となっており、きちんと対策をすれば合格することはそれほど難しくないと言えるでしょう。

英検準二級面接スピーキング試験のレベル

準2級のレベルは高校中級程度で、身の回りの日常会話から、教養を深める教育や科学、社会的な題材など幅広い場面や題材が出題されます。

準2級と3級の違い

準2級は3級と比べると全体的に難易度は難しくなっていますが、特に二次面接の難易度が上がっています。音読では3級は30語程度でしたが、準2級は50語程度と1.5倍以上の文章量になります。また、3級では1つのイラストを使っていましたが、準2級では2つのイラストを使用するので、情報量が2倍となります。さらに、3級はある程度決まった内容を話すことができれば合格でしたが、準2級では自身の考えを述べるフリートークの要素が加わります。

TOEICやTOEFLとのレベル比較

英検と同じくスタンダードな英語試験であるTOEIC、GTEC、TOEFLと、英検準2級レベルの比較を以下の表にまとめました。

英検準2級・TOEIC・TOEFL合格点レベル比較表
英検準2級・TOEIC・TOEFL合格点レベル比較表

英検準二級のレベルを解説。TOEICやTOEFLとの難易度などを徹底比較

英検準二級面接スピーキング試験内容・流れ

試験内容

面接中のコミュニケーションは全て英語で行われ、「問題カード」を見ながら面接が進められます。英検準2級では、面接委員からパッセージ(英文)と2枚のイラストが印刷された「問題カード」が手渡されます。

自由会話:面接委員との簡単な日常会話。
音読:英文を20秒間黙読後、50語程度の英文を音読
質問No.1:英文についての質問に答える
質問No.2:イラスト中の人物の行動を描写する
質問No.3:イラスト中の人物の状況を説明する
質問No.4:カードのトピックに関する質問に対し自分の考えを述べる
質問No.5:一般的な事柄についての質問に対し自分の考えを述べる

試験の流れ

面接試験の流れは以下の通りです。流れは準2級と3級で大きく異なる点はありません。

  1. ノックをして入室
  2. 「面接カード」を渡す
  3. 着席
  4. 氏名の確認と挨拶
  5. 「問題カード」を受け取った後、試験開始
  6. 試験終了後、「問題カード」を面接官に渡して退出

試験当日に使える面接対策テクニック

面接官と自然なコミュニケーションが取れるよう、シチュエーション別に使える英会話フレーズを覚えて面接に臨むことをおすすめします。

面接官の言ったことが聞き取れなかった場合

  • Could you say that again?
  • Pardon?
  • Excuse me?

多用するとリスニング能力が低いと思われてしまうため、本当に聞き取れなかった時にだけ使用しましょう。

考え中の場合

  • well…
  • Let me see…

自分が言いたいことを考えている時や文章をまとめている時など、無言で黙っていると質問が理解できていないと受け取られかねません。しかし、これらの表現を使用することで面接官に対し考え中であることをアピールできます。

面接スピーキング勉強法・対策

面接は事前の準備・対策が大切です。ここでは面接に有効な勉強方法や対策についてご紹介します。

勉強方法

面接で問われる内容はある程度パターン化しているため、過去問を解いておけば面接対策は問題ありません。過去問を解く際は必ず声に出し、英語を発音するようにしましょう。その際、発音や声の大きさなどをチェックできるように録音しておくと、客観的に分析・改善を行うことができます。

対策

アティチュードの対策は過去問を解くだけでは充分とは言えません。鏡の前の自分や友人、先生などを相手に、しっかり目を見て、英語で自然なコミュニケーションが取れるよう練習しておきましょう。

英検準2級に合格して自信に!継続する力を武器に英語が上達

英語塾キャタルでは、英検準1級に合格することで自分の夢への実現へと近づいた生徒たちがたくさんいます。その生徒たちは、決して「近道」をした訳ではありません。英語学習を楽しみながら継続して学び続けることで、英検合格に必要な英語力を身につけているのが特徴です。

英検準2級に合格して自信に!継続する力を武器に英語が上達

英語塾キャタルに通うK君は、通塾4年で英検準2級にほぼ満点で合格しました。Kくんが成長した秘訣は、「継続する力」でした。Kくんがキャタルで英語学習を始めた頃はアルファベットがわかるぐらいでしたが、4年半以上キャタルで学び続けている理由は、レベルが上がっても同じ学習方法で学び続けられるからだと語ってくれました。

もともと「英語を使って何かをしたい」という明確な目標は持たずに英語学習を始めたKくんですが、伸びている自分に気づくその瞬間が嬉しくて英語学習を続けた結果、英検準2級合格に繋がりました。

英語学習のスタート時期や習得している英語レベルは、一人ひとり異なります。だからこそ、一人ひとりのレベルに合わせた学習カリキュラムで学ぶことが大切だと私たちは考えています。不合格という回り道をせずに英検に合格するなら、ぜひ英語塾キャタルへお越しください!