英検2級の勉強法と対策|短期間で合格するには?効率的な勉強方法を伝授!

こんにちは、4技能型英語塾のキャタルです。英検レベルを十分に満たし、一生使える英語力を身につけられる塾です。

この記事では、英検2級に合格するための効率的な勉強法・対策を紹介します。面接対策にご活用いただけるチェックシートもございますのでぜひ最後までご確認ください。

↓英検2級対策関連の人気記事をチェック↓
英検2級になかなか受からない?お子さまが最短合格できなかった原因を解明

英検2級勉強法と対策ポイント

英検2級では、高校までに習う文法全てが出題対象範囲です。さらに単語・語彙数では、英検準2級が3000程度であるのに対し、2級の場合は5000程度と大幅に増えます。

このため次の2つのポイントが、英検2級合格においてとても重要です。

  • 文法の全てを理解し、習得しているか
  • 英検2級の語彙が網羅できているか

英検準2級から確実に難易度が上がるため、受検前に不安になる人も多いでしょう。特に、受検日まで時間が少なくなっている状態だと、なんとか効率的な勉強方法を模索したいと思いますよね。

頻出問題や過去を分析すると、傾向に共通点が多くあり、対策すべきポイントを明確にすることができます。キャタルが独自に分析した結果を踏まえて、有効な勉強法と対策ポイントを紹介します

英検2級勉強方法と対策|リーディング(長文読解)

リーディング(長文読解)は、次の3つの大問で構成されます。

  1. 【大問1】語彙力を問われる問題
  2. 【大問2】長文読解力を問われる空所補充問題
  3. 【大問3】内容一致問題

3つの問題に対応するために必要な語彙力やその他力を養うため、キャタルでは次の3つのポイントを大切にしています。

  • 単語は例文ごとに覚える
  • 長文に慣れておく
  • 多読で読む

それぞれについて具体的に紹介しますので、参考にしてください。

①単語は例文ごと覚える

大問1は語彙力を問われる問題です。単語は和訳だけを覚えるよりも、例文を声に出して覚えることを意識すると実際に使えるようになり、英検でも役に立ちます。単語と意味だけを覚えていても、どう使うのかを例文を通して覚えておくことが大切です。

②長文に慣れておく

英検2級では、社会性のある内容の文章を理解することができるレベルが求められます。大事なことは、文脈を素早く押さえることです。
勉強法としては、日頃から英語本などで長文を読むことに慣れておくと良いでしょう。試験などの限られた時間で文章を読めるようになるには、精読ではなく、多読で文章を読めるようになる必要があります。また、要点を押えながら読む習慣を身につけておけば、英検や大学入試などで長文がでてきても戸惑うことはなくなります。

③多読で読む

大問2は、何についての話なのか、筆者は何を言いたいのかを掴みながら読むことが大切です。精読をする必要はありません。なんとなくわからない単語があったとしても、文章全体から意味をつかんでいき、大事なところに線を引きながら読むようにしていくと、後で問題を解く時も解答しやすくなります。

英検2級勉強方法と対策|ライティング(英作文)

英検2級ライティングの問題では、トピックを与えられます。その与えられたトピックについて、自分の意見とその理由を80〜100語程度で書く試験になります。

①社会性のある知識を身に付ける

英検2級のライティングでは、社会性のある話題について書くことができるレベルが求められます。社会的な話題に日頃から関心を持ち、それに対する様々な意見を知っておくことや、説得力のある英文の書き方を身に着けておく必要があります。

②基本構成を覚える

英作文には模範的な構成があり、それにあてはめて書くということはとても大切です。結論―理由①―根拠①―理由②―根拠②―結論というサンドイッチ状にすることで話全体が引き締まり、読み手に結論を強く印象づけましょう。
また、書いた英作文に対して学校の先生や>英語の得意な人からフィードバックをもらい、自分が間違えやすいポイントを意識しながら何度も書くことで、ライティング力を向上させることができるでしょう。

英検2級勉強方法と対策|リスニング

リスニングの問題は、第1部と第2部に分かれており、それぞれ15問で合計30問の構成です。第1部は対話形式の問題、第2部は50語~60語程度のモノローグとなっています。

①イメージトレーニングをする

英検2級のリスニングでは、社会性のある内容を聞いて理解することができるレベルが求められます。聞こえた音声から、会話の場面・状況を思い描いたり、英文全体の流れを把握したりする能力が問われます。
リスニング試験では、和訳しながら聞き取ろうとするとあっという間に英語の音声に付いていけなくなってしまいます。
音声を聞いてどういうシーンなのかをイメージしながら聞くと、解答しやすくなります。
問題は1度しか放送されません!25分間集中力を切らさず、大事なポイントを聞き逃さないようにしましょう。

②シャドーイングで耳を鍛える

勉強法としては、音源と一緒にシャドーイングをすることでリスニング力を向上させることができます。自分の口で言えない音は、自分の耳で聞くことができません。耳で正しい発音を聞きながら真似をすることで、聞ける音を増していくことが大切です。必ず、音源付きの教材を購入することをオススメします。

英検2級勉強方法と対策【二次試験】|スピーキング(面接)

二次試験のスピーキングでは、面接委員(1人)と、すべて英語でコミュニケーションを行います。(6~7分程度)面接試験中にメモ・写真撮影・録音などはできませんのでご注意ください。

英検2級のスピーキングでは、社会性のある話題についてやりとりすることができるレベルが求められます。社会性のある話題が出題され、応答内容、発音、語彙、文法、語法、情報量、積極的にコミュニケーションを取ろうとする意欲や態度などが評価ポイントです。

①動画撮影で練習する

スピーキングのスキルは、実践でしか得られません。パッセージの音読は自分だけでも練習はできますが、実際には不正確な発音をしているのに正しく言えているように錯覚したり、時制や複数形などをミスしているのに気づかなかったりしがちです。自分だけで練習をする際には、動画を撮るなどして後から自分で確認ができるようにすると、第三者目線での気付きを得ることができます。

②アティチュードに気をつける

英検のスピーキングでは、音読や質問への応答内容の他に「アティチュード(Attitude)」という評価項目があります。このアティチュードとは「態度・姿勢」などを意味する単語で、この評価項目では「積極的にコミュニケーションを取ろうとする意欲」や「自然な会話のやりとり」がポイントになります。
本番で言葉が出てこなくて声が小さくなってしまったり、逆にペラペラと早口で喋ったりすると、せっかくキチンとした内容を説明していても理解してもらえない可能性があります。

たとえスピーキングスキルは未熟であっても、知っている単語や文法を活用し、自分の意見を伝えようとする姿勢があれば、この評価はプラスになります。本番に向けて、練習の時から「大きな声で・ゆっくりと」話すことを心がけましょう。

③チェックシートで面接対策のポイントを確認する

英検2級面接対策ポイントをまとめたチェックシートを作成しました。模擬面接をする際に、試験官役の人にこのチェックシートを渡し、英検面接における大事なポイントが全て網羅できているかをチェックしてもらいましょう。

英検2級面接対策チェックシート

中学3年生で英検2級に合格!ライティングとスピーキングが常にA評価

英語塾キャタルでは、英検に合格することで自分の夢への実現へと近づいた生徒たちがたくさんいます。その生徒たちは、決して「近道」をした訳ではありません。英語学習を楽しみながら継続して学び続けることで、英検合格に必要な英語力を身につけているのが特徴です。

中学3年生で英検2級に合格!ライティングとスピーキングは常にA評価

英語塾キャタル渋谷校に通う中学3年生Tさんは、キャタルのレッスンでライティングとスピーキングが常にA評価の生徒です。ライティングの添削プラットフォーム「Rewrites」を使って、自分で考えたことを英語で書くだけでなく、表現の幅を広げる工夫や、書いた内容を自然と話せるようになるためにメモを短くするなど、工夫を行うことで、入塾して1年で英検2級への合格を果たしました。

>>ライティングとスピーキングで常にA評価!レッスンを最大限に活用する方法とは

英語学習のスタート時期や習得している英語レベルは、一人ひとり異なります。だからこそ、一人ひとりのレベルに合わせた学習カリキュラムでキャタルは生徒さんの目標達成をサポートしています。キャタルでの勉強法に興味を持ってくださった方は気軽に英語塾キャタルまでお問い合わせください!